在宅訪問管理栄養士 認定制度について学習プログラム

1.事前学習プログラム と 確認テスト(30 問)

テーマ 担当講師 時間数
1 在宅療養者(高齢者・障がい者)の実態 前田 佳予子 15分
2 関連法令(介護保険・医療保険) 馬場 正美 10分
3 関連職種との連携 髙﨑 美幸 10分
4 サービス担当者会議/ケア・カンファレンス 中村 育子 30分
5 訪問栄養食事指導における栄養ケア・マネジメント 井上 啓子 30分
6 訪問栄養食事指導の進め方 田中 弥生 10分

2.ファーストステップ学習プログラム

テーマ 担当講師 時間数
講義1 在宅高齢者(前期高齢者・後期高齢者)の実態と栄養管理 前田 佳予子 40分
講義2 地域包括ケアと介護保険・医療保険の関連法令、算定方法 中村 育子 30分
講義3 在宅での多職種連携の意義と方法 塩野﨑 淳子 30分
講義4 訪問栄養食事指導の流れ 馬場 正美 40分
講義5 カウンセリング理論(個人の価値を優先する) 前田 佳予子 30分
講義6 訪問栄養食事指導と栄養ケア・マネジメント・栄養管理(ケア)プロセス 髙﨑 美幸 40分
講義7 訪問栄養食事指導のすすめ方(継続的な指導を行うために)・終末期のかかわり方 熊谷 琴美 30分
講義8 食べる機能と栄養管理 江頭 文江 35分
講義9 介護食(嚥下食)における栄養管理 水島 美保 30分
講義10 経腸・経静脈栄養剤を用いた栄養管理(種類・経路・投与・半固形化) 田中 弥生 60分
講義11 脳卒中の栄養管理 髙﨑 美幸 20分
CKD(Chronic Kidney Disease)の栄養管理 井上 啓子 30分
慢性閉塞性肺疾患の栄養管理 田中 弥生 30分
糖尿病の栄養管理 工藤 美香 20分
講義12 低栄養の栄養管理(低栄養、脱水、浮腫について) 井上 啓子 20分
褥瘡の栄養管理 井上 啓子 20分
認知症の栄養管理 安田 和代 15分
講義13 医療的ケア児の栄養管理と医療倫理 西本 裕紀子 60分
講義14 在宅でのリスクマネジメント、緊急時・ターミナルの対応 中村 育子 20分

※時間数は多少前後する可能性があります。

3.セカンドステップ学習(ワークショップ)

新型コロナウィルスの感染状況により対面、もしくはオンラインでの事例による実践形式のグループワークを行います。