学術集会・研修会

  • 開催日時
    2023年
    7月15日〜7月16日
    第10回日本在宅栄養管理学会学術集会
    人生100年時代を在宅栄養が支える
    〜多様化するニーズに応えるために、かかりつけ管理栄養士を目指そう!〜
  • 地域
    北海道・東北
    ブロック
    開催日時
    2023年
    3月21日(火・祝)
    13:00~16:40
    「日本在宅栄養管理学会 北海道・東北ブロック合同大会」WEBミーティング(ZOOM)
    講演1:「へき地における在宅医療と管理栄養士に求める役割 ~実父の在宅看取りと実母の介護を通して~」
        古屋 聡 氏(山梨市立牧丘病院 医師)
    講演2:「へき地の被災地における栄養パトロールの実際」
        芳賀 広子 氏(社会福祉法人春圃会 特別養護老人ホーム春圃苑)
    講演3:「へき地における在宅訪問栄養食事指導と個別事例検討会」
        真井 睦子 氏(日本在宅栄養管理学会 北海道ブロック ブロック長)

    ※(公社)日本栄養士会特定分野認定制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」更新単位を1単位取得できます。
  • 地域
    東海・北陸
    ブロック
    開催日時
    2023年
    1月21日(土)
    13:45~16:45
    「日本在宅栄養管理学会 東海・北陸ブロック」WEB研修会
    症例報告 鈴木 綾氏(坂井歯科医院 管理栄養士)
    講演1「がん治療の基本と、緩和ケアでの栄養管理や栄養士の関わりについて」
        伊奈 研次先生(新生会第一病院 院長)
    講演2「食道がんに対する栄養管理」 
        山田 悠史先生(名古屋市立大学病院 診療技術部 診療技術科 栄養管理係 栄養管理係長)

    ※(公社)日本栄養士会特定分野認定制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」更新単位を1単位取得できます。
    詳細(会員) 受付終了
  • 開催日時
    2022年
    12月18日(日)
    13:00~16:30
    「日本在宅栄養管理学会(公財)在宅医療助成 勇美記念財団 助成事業 中間報告会」WEBセミナ-(ZOOM)
    テーマ:「在宅で暮らす虚弱高齢者の人生最終段階も含めた、多職種協働による食支援で管理栄養士として何か必要か」

    参加費 無料(ZOOM Webinarを活用したオンライン講演)
  • 地域
    関西・中国・四国
    ブロック
    開催日時
    2022年
    11月13日(日)
    「日本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック大会」WEBミーティング(ZOOM)
    講演①『様々なライフステージの摂食嚥下障害について(オンデマンド配信)』
     講師:松野 頌平先生
     (歯と口の機能支援センターみのおセンター長/医療法人メディエフ寺嶋歯科医院 副院長)
    講演②『2022年4月実施 関西・中国・四国ブロック会員対象アンケート結果の報告』
     関西・中国・四国ブロック長 水島 美保氏
    ブレイクアウトルームを用いたグループワーク『訪問栄養食事指導をひろげるために 一歩踏み出せないあなたの背中を押します!』
     

    ※(公社)日本栄養士会特定分野認定制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」更新単位を1単位取得できます。
  • 地域
    関東・甲信越
    ブロック
    開催日時
    2022年
    9月11日(日)
    「日本在宅栄養管理学会 関東・甲信越ブロック大会」WEBセミナ-(ZOOM)
    テーマ:在宅訪問栄養食事指導の多様性について

    ※(公社)日本栄養士会特定分野認定制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」更新単位を1単位取得できます。
  • 地域
    九州・沖縄
    ブロック
    開催日時
    2022年
    8月27日(土)
    「日本在宅栄養管理学会 九州・沖縄ブロック大会」WEB研修会
    講演①『これからの在宅医療を考えよう~自立・質素・コミュティ~』
     講師:ニノ坂 保喜先生(医療法人にのさかクリニック理事長 医師)
    講演②『終末期の栄養士の役割 ~生きる実感、確かな食事から~』
     講師:小渕 智子氏(医療法人にのさかクリニック 管理栄養士)
    講演③『“生きる”を支える力をつける~地域づくりにつながる支援~』
     講師:加藤 泰子氏

    ※(公社)日本栄養士会特定分野認定制度・日本在宅栄養管理学会認定「在宅訪問管理栄養士」更新単位を1単位取得できます。
    詳細 受付終了
  • 地域
    北海道
    ブロック
    開催日時
    2022年
    3月20日(日)
    「日本在宅栄養管理学会北海道ブロック研修会」WEB研修会
    テーマ『栄養アセスメントのコツと美味しいを支える在宅栄養管理』
    詳細 受付終了
  • 開催日時
    2022年
    7月17日〜7月18日
    第9回日本在宅栄養管理学会学術集会
    在宅栄養ケアを地域へ拡充しよう
    〜地域の保健・医療・福祉から栄養ケアステーションへつなぐ〜
  • 地域
    九州・沖縄
    ブロック
    開催日時
    2022年
    2月19日(土)~2月27日(日)
    「日本在宅栄養管理学会 九州・沖縄ブロック」
    WEB研修会

    テーマ『心不全』
    ①『在宅心不全の実際』
     講師:土倉潤一郎氏(土倉内科循環器クリニック院長 医師)
    ②『心臓リハビリテーション指導士としての在宅での関わり』
     講師:渡辺恵都子氏(みやびハート&ケアクリニック 理学療法士)
    ③『在宅おける心不全ケアについて〜管理栄養士と協働支援の実際〜』
     講師:齋藤珠美氏(東大和ホームケアクリニック 慢性心不全看護認定看護師)
    詳細 受付終了
  • 地域
    関東・甲信越
    ブロック
    開催日時
    2022年
    2月13日(日)
    13:00~16:40
    「日本在宅栄養管理学会 関東・甲信越ブロック大会」
    WEBセミナ-(ZOOM)

    「訪問栄養食事指導実践テキストブック」を用いた研修+関東ブロック会員のつどい

    ※会員様のお申し込みについては満員御礼につき申込受付終了しました。
  • 地域
    合同ブロック
    開催日時
    2022年
    1月9日(日)
    12:50~16:30
    「日本在宅栄養管理学会 学会員限定 合同ブロック大会」
    WEBセミナ-(ZOOM)

    講演Ⅰ「『おかえりモネ』を通して学ぶ東日本大震災からの地域医療の復興と在宅医療」
      講師:やまと在宅診療所 登米 院長 田上 佑輔 先生
    講演Ⅱ「抄録やスライドの作り方について」
      講師:東京都健康長寿医療センター研究所 本川 佳子 氏
  • 開催日時
    2021年
    9月18日〜10月4日
    第8回日本在宅栄養管理学会学術集会
    在宅医療・介護で支える
    〜食・暮らし・地域〜
    Web配信による開催
    詳細 受付終了
  • 地域
    東海・北陸
    ブロック
    開催日時
    2021年
    7月31日(土)
    13:45~16:45
    「日本在宅栄養管理学会東海・北陸ブロック研修会」
    WEBセミナ-(ZOOM)

    講演「高齢者のCKDのサルコペニア・フレイル 現状と対策(仮)」
      講師  浜松医科大学医学部附属病院 血液浄化療法部 教授 加藤明彦 先生
    事例報告1 社会医療法人愛生会 総合上飯田第一病院 栄養科 小川隼人氏
    事例報告2 医療法人かがやき 総合在宅医療クリニック 石川 明奈氏
    事例報告3 医療法人 永人会 佐藤病院 栄養科科長  伊藤和美氏
    詳細 受付終了
  • 地域
    合同
    ブロック
    開催日時
    2021年
    7月24日(土)
    12:50~16:50
    「日本在宅栄養管理学会 学会員限定 合同ブロック大会」
    (ZOOM)

    テーマ「介護報酬の改定による介護保険施設からの在宅訪問栄養食事指導と連携」
    座長 日本在 宅栄養管理学会 理事長 前田 佳予子 氏
    座長:日本在宅栄養管理学会 副理事長 中村 育子 氏
    詳細 受付終了
  • 地域
    北海道
    ブロック
    開催日時
    2021年
    3月28日(日)
    13:00~16:30
    「日本在宅栄養管理学会北海道ブロック大会」ウェブ開催(ZOOM)
    講演1 「今こそ必要な在宅栄養ケア」(仮)
    講師 当学会理事長 前田佳予子氏
    講演2 「北海道での在宅栄養管理に求められるもの」
    講師 当学会副理事長 中村育子氏
    講演3 「在宅医療の実際と栄養管理について」
    講師 北美原クリニック理事長 岡田晋吾先生
    詳細 展示 受付終了
  • 地域
    九州・沖縄
    ブロック
    開催日時
    2021年
    2月20日(土)〜2月27日(土)
    配信
    一般社団法人 日本在宅栄養管理学会(訪栄研) 九州・沖縄ブロック WEB研修会 オンライン
    テーマ『感染症』
    ①『感染症と戦うための栄養管理』
    講師: 医療法人ちゅうざん会 ちゅうざん病院副院長 吉田貞夫氏
    ②『在宅訪問管理栄養士の今後…これからの九州沖縄ブロック』
    講師:九州・沖縄ブロック長 水島美保氏
    ③ 症例発表
    詳細 展示 受付終了
  • 地域
    東海・北陸
    ブロック
    開催日時
    2021年
    2月20日(土)
    13:45~16:45
    日本在宅栄養管理学会東海・北陸ブロック研修会 WEBセミナ-について オンライン(ZOOM)
    講演1:「在宅医療ケアの必要な小児の栄養管理について」
    講師:地方独立行政法人大阪府立病院機構 西本 裕紀子先生
    講演2:「地域包括ケアシステム構築に向けた取り組み報告
               ~地域包括支援センターの現場から~」
    講師:JA 愛知厚生連江南厚生病院 大森 美穂先生
    実践報告:「アルツハイマー型認知症発症4年目の調理指導
                 ~その人らしい最後の調理を~」
    発表者:医療法人財団善常会 小牧 弘江氏
    詳細 受付終了
  • 地域
    全ブロック合同
    開催日時
    2021年
    2月7日(日)
    12:45~16:55
    日本在宅栄養管理学会 学会員限定 合同ブロック大会
    講演Ⅰ「診療報酬からみた在宅訪問栄養食事指導について」
      講師:日本在宅栄養管理学会理事長 前田佳予子氏
    講演Ⅱ「コロナ禍における栄養ケア・ステーションの役割」
      講師:関東学院大学栄養学部管理栄養学科教授 田中弥生氏
    講演Ⅲ「在宅患者のターミナルと地域連携」
      講師:鈴木内科医院院長 鈴木央先生
    講演Ⅳ「摂食嚥下リハビリテーションと歯科訪問診療について」
      講師:鶴見大学歯学部高齢者歯科学講座講師 菅武雄先生
    症例検討
     講師:日本在宅栄養管理学会関東・甲信越ブロック
     千葉県支部長田口厚子氏
    詳細 展示 受付終了
  • 地域
    関東・甲信越
    ブロック
    開催日時
    2020年
    12月13日(日)
    13:00~16:40
    日本在宅栄養管理学会 関東・甲信越ブロック大会 オンライン(ZOOM)
    ・講演Ⅰ「 食道がん、胃がんの栄養管理 」
    東邦大学医学部臨床支援室東邦大学医療センター大森病院
    栄養治療センター 栄養部 鷲澤 尚宏 先生
    ・症例検討
    社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス
                海老名メディカルプラザ清水 陽平 氏
    ・講演Ⅱ「日本人の食事摂取基準から見た高齢者の治療食について」
    大妻女子大学家政学部 食物学科 教授 川口 美喜子 先生
    ・賛助企業による商品紹介
    詳細 方法 受付終了
  • 地域
    関西・中国・四国
    ブロック
    開催日時
    2020年
    11月23日(祝)
    13:00~17:00
    令和2年 第1回日本在宅栄養管理学会 関西・中国・四国ブロック大会 オンライン(ZOOM)
    第1部講演:「在宅における胃瘻ケア」
            講師:西山医院理事長・院長 西山順博先生
    第2 部講演:「在宅PEG・中心静脈栄養」
              ~笑顔を守るために私たちができること~
      管理栄養士の立場から
            講師:医療法人社団日翔会生野愛和病院
                    管理栄養士 村田味菜子先生
      言語聴覚士の立場から
            講師:医療法人社団日翔会日翔会病院
                     言語聴覚士 益本大輝先生
    ディスカッション
    詳細 受付終了
  • 地域
    東北
    ブロック
    開催日時
    2020年
    11月14日(土)
    13:00~16:15
    日本在宅栄養管理学会 東北ブロック大会 オンライン(ZOOM)
    キューピー株式会社協賛 特別講演『新型コロナウイルス感染拡大時の訪問栄養指導』
    講師 日本在宅栄養管理学会 副理事長 中村 育子 氏
    事例検討会
    講師 医療法人社団静実会 ないとうクリニック複合サービスセンター
    伊藤 清世 氏
    講演I『令和 2 年度在宅患者訪問褥瘡管理指導料改定と
    在宅褥瘡対策チームの実際』
    講師 日本在宅栄養管理学会 東北ブロック長 塩野崎 淳子 氏
    賛助企業 情報提供